当blogでは、
現在YOGA LIMBSでレッスンを担当していただいているインストラクターのみなさんにも
不定期で発信していただくことにしております♡
YOGAには さまざまなyogaがあるように
YOGA LIMBSにも さまざまなクラスがあります。
それぞれのクラスに特徴があり
素敵なところがありますので、
こちらで少しずつ
それぞれの先生から発信していきます。
先生たちの、キャラクターとともに
楽しみに読んでいただけると
嬉しいです♩¨̮
では
今回はさおり先生です♪♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんにちわ!
Bhat(ビギナーズハタフロー)を担当してます、園田沙織です
彼岸花を目にするようになり、すっかり朝晩は涼しくなりました
もう2020の夏とはお別れ、、、、、
秋がやってきます
秋大好き!秋生まれ🎶な私です♡
スタジオで過ごす時間も秋がダントツに最高!!!
スタジオにはいった時は、少し肌寒いかなーって思うくらいだったのに、ヨガをした後は程よく内側からポカポカになるこの季節( ´ ▽ ` )
ポカポカする身体を感じながら、
満足、満足〜!
と満ち足りた気持ちだけを内側に残して、それ以外は完全にスイッチオフ!!の状態で迎えるシャバーサナ、極上タイムです♡
ふわふわブランケットがまたありがたい(*´ω`*)
そんな素晴らしい季節ですが、今のスタジオは、やっぱりコロナの影響で生徒さんも少なく、
正直、もったいないっっ(T-T)!!
こんなにいい風が吹いて、体にまとう空気は最高に気持ちがいいのに、、、!!
と、個人的に感じている日々です(´ω`)
さて、話がガラリと変わりますが、
みなさんの生活の中で、“ヨガ”の優先順位はどれくらいでしょうか???
お仕事、家事、育児、趣味、友達との約束、介護、通院、買い物、、、、
私たちの生活は、やらなければならないことが山積みで、あれこれあげるとキリがないくらいですよね、、!!実際、私もそうですし、やらなければならないことすら終わらないまま寝落ちすることもしばしば、いや、ほとんど、、、(笑)
ヨガをしなければカラダがウズウズして気持ち悪いー!!と、ヨガがすっかり生活に根付いていらっしゃる方もヨガリムズの生徒さんの中には多いかと思いますが、
まだそこまではないかな??という方は、ヨガの優先順位は、どうしても
時間ができてから、、、、
チャンスがあれば、、、、
になってしまうのは正直なところかもしれません
さらに今はコロナの影響で、
病院に行くのもドキドキ、、
買い出しもサッとすませる!
人混みはなるべく避ける
新しい生活スタイルが日本全体に溶け込んできている中で、スタジオでのヨガ時間は、正直、さらにさらに優先順位としては下にきてしまうのかなーーと思うところです、、、
では、いつまで???
いつになったらコロナが終息するのでしょうか??
いつになったらやらなければならないことが終わるのでしょうか??
いつになったら、フリーな時間がポンっと突然やってくるのでしょう??
残念ながら、すべてがただ待っていてもやってくるものではない、と私は思います
コロナが終わってから
時間ができてから
チャンスがあれば
と、ただその時を待っていたら、その間にも身体は良くも悪くも確実に変化していきます
目には見えないから、これがまた厄介
気がつけば、体がダルく重たくなっていませんか??
カチコチにかたくなってませんか??
知らず知らずのうちに、心にモヤモヤがたまってませんか??
ストレスは本当に敵でしかないです
やっぱり身体第一
自分の身体が資本なんです☆
健全な身体に健全な魂が宿ると言われるくらいですから、、身体は本当に大切に扱ってほしい
せっかく通い始めてヨガが習慣になってたのに、コロナの影響で足が遠のいてしまった、、、
という方もいらっしゃるかもしれません(T-T)
でも、やはりどんな時も!
やっぱりやっぱり、コツコツが大事で
近道もなくって、日々地道な作業をしていかないと、身も心も軽やかには過ごせないんですよね
食事、睡眠、運動、、、!!自分メンテナンス!
貯蓄はできなくて、継続が大事
継続、、、
大変です、そう、続ける、継続するって、本当に難しいんです!!!!
正直、なかなかできない!
できないからこそ
時間をつくる努力
環境に身を置く努力
はストップしないこと
ただ待っていても、時間やチャンスはやってこないからです
美鈴先生はコロナ対策を万全にして、みなさんがいつでも快適にヨガができるよう
ヨガ部屋を整えてくれています
もちろん、インストラクター全員コロナ対策をしてスタジオでのヨガ時間を提供します!
職業柄、どうしてもスタジオには行くことができない!という方もいらっしゃいますよね
自宅で安心してヨガができるオンラインレッスンもありますし、オンラインならではのレッスン内容は、スタジオとはまた一味違う内容のものがたくさん♩時々アンケートをとりながら、なるべくみなさんがヨガの時間をとれるよう時間帯設定も工夫されています(^-^)
ヨガの優先順位をあげてみましょう!!
ヨガ=自分メンテナンス
自分にかける時間です
未来の自分への自己投資です
実際、コツコツ続けていらっしゃる生徒さんの中には、確実に変化を感じてらっしゃる方も!
私が担当しているBhatのクラスですが
ビギナーズハタフローというクラスだけあって、
ヨガの初心者さんや
体力や体幹に自信がない方も多く
最初は、、、、
しんどーーい(o_o)!!
なんです、みんな。
でも最初はそんな風に感じてた方も、
今ではレベルアップして筋力や体幹がつき運動量豊富なハタフローを受けられる方もたくさんいらっしゃるっ♡
それぐらい、身体ってこたえてくれるんですよね!!きっと、後を追うようにそれぞれのペースで心にも変化が訪れるのがさらにヨガの面白いところでもあります(^-^)
なんのためにヨガをするかというと
心も身体も健康でさらに笑顔の数を増やす為
幸せいっぱいの気持ちで暮らす為っ
ですから( ´ ▽ ` )♡
2020も、あっという間に残り3ヶ月と少しですね
今年やり残した事の中に、もし『ヨガ』があれば、ぜひスタジオにいらしてください♫
インストラクターみんなでしっかり準備をしてお待ちしてます(^-^)