これまでにご質問があった項目を公開します。
何かご不明な点があればここでシェアしますので、
分からないことがあればお気軽にお問い合わせ下さい。
なにぶんはじめてのことで・・・
ここまで至るのに実はたくさんのことを考え
オンラインの開始に向けてインストラクター陣に協力してもらいお試しレッスンをしたり練習をして、準備だけはしてきました。
なるべく皆さんが面倒に感じる手続きをしない方法を選び、不手際がないよう整えてお伝えはしていますが、
途中不都合が生じたら方法を変更する可能性もありますので、
柔軟に受け入れていただけたらと思います。
あくまでも、ヨガのある暮らしを
途切れさせない
何もしないでいれば鬱屈とした状況にすぐのみこまれてしまうから・・・
むしろこの状況をみんなで楽しんで乗り越えていくための前向きな試みです!
Q、動画でのレッスンってどんな感じですか?
A、基本的にはいつもの雰囲気で行うレッスンを生配信するものです。編集とか録画はしないので、実際に会えなくても今ココが繋がる感覚を大事にしたいと考えています。
一方的な配信になるのでわたしの姿のみが表示され、みなさんのリアクションや姿がこちらからは見えませんし、みなさんのおうちの声が入ることもありません。会話もできません。他の参加者さんの様子が見られることもありません。
↑LINEの画面なのでこんな感じです。
↑拡大すると画質は粗くなりますが
見やすくなります。昼はこんな感じ
↑夜はこんな感じです。
ご参考までに。
Q、時間が合うかどうか不安で迷っています。
A、なるべくこれまでのスタジオ通常スケジュールに似通った時間でレッスン配信します。
その他、時間短めの、寝る前のヨガを22時からとか、朝の仕事前ヨガ6:00からとか、普段できないことを全力で楽しむ!ということを大事にしたいと思います。
レッスンスケジュールの予告は
(例)5/5 8:30~9:10 運動不足解消クラス
ハタフロー (★★★★☆)
しっかり汗をかきます!
など、なるべく運動量や内容が分かりやすいよう予告します。
全部で週に3~4回はレッスン配信するので
月に3回ヨガすれば
スタジオレッスンよりはお得です。
申し込んでいただいたら配信されるレッスンは
受けられるだけ受けられますので、
時間が合う時ぜひ積極的にご参加ください。
時間が合わない日時はスルーしてくださいね。
Q、土日祝も配信がありますか?
土日は特に、朝ヨガがすでに習慣となっている方が多いので、いつもの8:30ごろから配信を想定しています。
緊急事態宣言が一応5/6までで、コロナの様子とその後の鹿児島の社会活動の様子次第では
スタジオレッスンをまた注意しながら再開することも考えられます。
その場合はスタジオレッスンとオンラインレッスンを並行して開催することになります。
その場合は、朝ヨガスタジオレッスン、夜ヨガオンラインなど、わたし自身にも無理ない範囲でレッスンをお届けしようと考えています。
Q、なぜスタジオレッスンと比べて時間が短いのですか?
A、コツコツきちんと続けること、ゆるりと頑張れること、を1番大事にした時間設定です。実際おうちの中には集中を妨げてしまうものが色々とあり、きちんとできる方にはできますが、できない方にはできません。
が、スタジオレッスンと同じように時間を丁寧に使うことは、ストレスを和らげる、自分を慈しむためにとても大事です。
限られた時間でヨガにぎゅっと縛られることなくおうち時間を過ごしていただき、そのぶんちいさなヨガ時間をこまめにお届けしたいと思っています。
やりながら参加している方からの声により
もうちょっと長い方がやっぱりイイわ〜!などなどあれば柔軟に対応します。
わたしとしても喜んでいただくことが一番です。
Q、予約の必要がありますか?
申し込みしていただきグループに参加したらそれからのレッスンは何回でも自由にお受けいただけるので、特にご連絡の必要はありません。
何かありましたら個別にLINEにてご連絡ください。
他にもお問い合わせがあればここでシェアしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。