更新した箇所があります!
改めて感染対策について、ご一読いただき、
ご理解ご協力をよろしくお願いします!
YOGA LIMBSへお越し下さるみなさま
いつもありがとうございます。
現在ウイルス対策しながらレッスンを行っています。
今一度おひとりおひとり感染防止に努めましょう。マスク着用、手指の消毒などの徹底をお願いします。
下記当スタジオが実施する感染対策について記載しています。
全ての項目についてご理解いただいた上で
お越しくださいますよう、
何卒よろしくお願いします。
☟☟☟☟☟☟☟☟
みなさんへのお願い
〇咳やくしゃみ、発熱、無味無臭、倦怠感等がある場合は無理をされずレッスンはキャンセルしてください。
また、ご家族に体調不良の方がいらっしゃる場合もレッスン参加を自粛してください。
ヨガは自律神経に作用する為、立位から仰向けになった時、
シャバーサナに入る時に咳が出てしまうことがあります。
その際はお手持ちのマスクやタオルなどで口元を押さえ咳エチケットをお願いします。
〇万が一、ご自身の生活圏内で陽性が判明した方と接触した可能性がある場合、レッスン参加を自粛してください。
〇スタジオにいらっしゃる時は、レッスン開始時までマスク着用をお願いします。レッスン開始後、それぞれのタイミングでマスクを外すようにしましょう(マスクは床に触れないようご自身のバッグ等の中に入れてください)。
もちろん最後までマスク着用のままレッスンを受けられてもOKです(マスク着用の熱中症には十分気をつけましょう)
レッスン終了後も、すぐマスクを着用の上、お片付けをしてお帰りくださるよう、お願いします。
〇お帰りの際も、玄関先で密の状態にならないよう人と人との距離を取るように心がけてください。
〇3密を避け、ソーシャルディスタンスを保つため定員はこれまでより縮小しています(コロナ前の定員は12〜13名)
3/25 以降より、鹿児島のコロナ新規感染者がある程度抑えられていることと、
春になり窓を大きく開けられる気候になってきたため、
1クラス7名以下とします。
ご了承ください!
〇入室退室の際には玄関先の除菌スプレーで手指の消毒をお願いいたします。
〇レッスン中スタジオ内は加湿していますが、
喉を乾燥させないよう各自こまめに水分補給しましょう。
〇スタジオ内は随時適切に換気を行います。それ以外にもレッスン中は換気システムにて新鮮な外気の空気を常に取り入れ建物全体を換気しています。
〇インストラクターからのシャバーサナ時のマッサージは中止します。同じく皆さんの身体に触れるアジャストメント等は危険がない限り行いません。
〇レッスン後のハーブティー等のサービスは中止します。
〇ヨガブロック等のプロップス共用使用を控えさせていただきます。
上記対策に加え以下の通り運営側としても
これまでと同じく徹底して感染症対策に努めます。
わたしたちが気をつけること
✅レッスン前後にドアノブやお手洗いのボタン等手指が触れる場所のアルコール消毒
✅レッスン中は窓を開けて常に換気
(肌寒い日などはお洋服で調節できるようにしてください)
✅ソーシャルディスタンスが保てる感染リスクの無い定員設定
(スタジオは3密にはなりません!)
✅レッスン前後にスタジオ床の清拭
✅インストラクターの手洗いうがいの徹底
✅アロマディフューザーにティーツリーオイル等 抗菌、抗ウイルスに効果の高い精油を使用
✅インストラクターはマスク着用にてレッスンを提供
また、インストラクター陣も同じように自身の体調、家族の体調に異変があった場合事前にレッスン中止とします。
降灰が酷く窓を開けての換気が難しいと判断した場合はレッスンを中止します。
大雨で窓が開けられず換気が不十分になるような場合も、中止の判断をすることがあります。
コロナの前とは世界が変わりました。
感染しないよう気をつけながら
あたらしい生活様式に対応し社会生活を送る他
わたしたちにできることはありません。
コロナウイルスにかかるのが怖くて
家から1歩も出ずに行動を制限し続ける、
というのも
健康的ではありません。
行動を制限する以上に、
ヨガには心身を元気にしてくれる
病気を予防する上で大切な大きな力を与えてくれるものだと考えています。
コロナウイルスと共にあるということを
念頭に置きつつ対策しながら
なるべく自由に生活にしましょう。
わたしたちひとりひとりが
自分の健康に責任を持ちましょう!
病院に頼らなくて済むよう、
日頃から血の巡り気の巡りを整え
心身ともに健康な状態をキープできるよう意識して生活しましょう!
それには日頃の習慣しかありません。
ストレスや疲れを溜め込まない暮らしを
少しでも提供できるよう
わたしはわたしの力を、ヨガの力を信じます。
たくさんのお願いを重ねて申し上げますが
皆さんのご理解ご協力をどうぞよろしくお願いします。
そして1日も早く世界がこのウイルスから解放され、
1人でも苦しむ人が居なくなるよう心から祈ります。